今までの家づくりは、ほとんど注文住宅、もしくはプレハブの工業化された住宅でした。 しかし、最近、家づくりに新たな考えかたが生まれ、注目されているのが【商品住宅】です。 これからは車を買うような感覚で家が買えるかもしれません。 なぜなら価格・コンセプト・仕様・性能がはっきりうたわれ、消費者が安心して買うことが出来る住宅だからです。 なにより提案しているのが家そのものより、ライフスタイルなのです。 だから、家の中にある家具や雑貨なども専門のインテリアコーディネータによりプランされているものが多いのです。 一般の方が注文住宅といって、1~10まで注文するのは難しいですよね? 気苦労せずに、安心して買うことができる【商品住宅】がこれからのトレンドかもしれません。 それではもっと具体的に【商品住宅】と【注文住宅】の違いを比べてみましょう。 |
商品住宅とは?
あらかじめ、間取り、デザインや設備などが決まっている住宅。コンセプトがはっきりしていて、ライフスタイル提案型住宅ともいえる。最近の傾向としては、高性能・コンパクト・リーズナブルを実現している住宅が多い。また、価格はローコストタイプの住宅に多い坪単価表示ではなく、総額表示なので資金計画をたてやすい。しかし、坪単価表示と同様、商品住宅も「本体価格」なので、実際の「引き渡し価格」は、プラス250万円~300万円程度上乗せする必要がある。 |
||
注文住宅とは?
施主の要望と敷地の形や面積に応じて、世界でたったひとつのオリジナル住宅。間取りから外観や室内のデザインなど、あなたのこだわりを家に反映し、自分らしさを表現したい人にはピッタリである。ほとんどの場合、その家に住まわれる方々の家族構成、年齢や趣味をお聞きします。そして、建物を建てる敷地の条件を調べいくつかのプランをつくります。その後、何度か打ち合わせとプラン修正を繰り返し、納得のいく住宅を決定します。このプランや仕様の決定までの時間が長くかかる場合が結構あります。人によっては、これがストレスになり、家づくりをあきらめる人もいらっしゃいます。 |
casablanca project 提携商品住宅
casa cube

スタイリッシュなシンプルモダンの家
若い世代に大変人気な家の代表が、単純なスタイルながらスマートで洗練された印象を与えるシンプルモダンというデザインです。形はいたって簡単、「真四角のずん胴、総2階」というシルエットです。
hug house

自然素材のナチュラルモダン住宅
20代や30代の世代に人気があるジャンルが「自然素材の家」です。これは、家の内装を天然の木材やしっくいなどで仕上げたり、和紙を張って仕上げたりしている家のことです。健康志向の現代人にぴったりなお家です。
BinO

趣味を大切にするカントリーモダン
もし、1階の床下にサーフボードやスキー板を保管し手入れができるスペースがあったらどうでしょうか?何だか楽しくないですか。しかも、趣味はどんどん増えていきます。日曜日は、釣りをしながら家族一緒に川原でバーベキューなんていうのもいいですよね。釣り竿やバーベキューセットも床下の収納へ保管しましょう。そんな場所をアウトドアストッカーと言います。